ブランディングはしっかりと意識して発信していこう!
自分スタイルでも副業スタイルでもビジネスを展開して行くことになると少しずつあなたは認知されていきます。
その過程において、自分では考えていなかったような認知のされ方をする場合というのがあります。
自分では考えていなかったような認知とは
大きく分けると二つありますが、 ビジネスを展開して行くと少なからず口コミで広がって行くことがあるのです。
その場合、あなたのサービスなり商品が顧客満足度が低い場合は、たいしたことはないという口コミが流れますし、逆に満足度が高ければ、素晴らしいという口コミが拡散されます。
満足度の高い口コミは、あなたのサービスや商品を購入しようかどうしようか迷っている人にとってはとても参考になる目安になります。
したがって、サービスや商品は、価格以上の価値を与えることがまず重要になってくるのです。
ですが、やはり販売者側と購入者側で価値観が違うということもありますので、あなたがいくら付加価値をつけてもそれを理解していただけないことには、「良い口コミ」が拡散されません。
悪い印象というのは、拡散を止めようと思っても今の時代は、SNSで誰もが情報を発信しているので、防ぎようがありません。
あなたが、良いものと思っていて、第三者が悪くないと判断しても、購入者が満足しないと一定数の割合でどうしても悪い方向へ話が流れいきます。
大事なのは、先にも述べたように、価格以上の価値を提供するということです。
個の力でビジネスを展開しているなら
自分スタイルでビジネスを展開しているなら、あなたの理念や信念をしっかりと発信することはとても重要です。
そのためには、ブログやSNSをしっかりと戦略を練って取り組む必要があります。
あなたの理念や信念をしっかりと発信していけば、必ず共感してくれる潜在的な顧客、濃いファンが生まれてくるのです。
機能的価値を高めよう
ブランディングをしっかりとしたものにするためには、機能的価値、すなわちあなたのサービスや商品を磨き上げることが大切です。
例えば、ネイリストさんなら、その他大勢のネイリストさんが1時間を必要とするような内容のサービスを50分とか、40分で提供できるという具合です。
同じようなサービスを時間を短縮して、さらに価格も他に比べて安いとなれば、そのサービスの機能的価値は高いと言えます。
どんな場合でもこれは当てはまりますので、自分のスキルをビジネスを展開している限り磨き続けるという意識が重要になってくるのです。
そのためには上質なインプットを繰り返す
自分のスキルを磨くわけですから、上質なインプットを繰り返す必要があります。
いわゆる自己投資ですね。
自己投資を繰り返すことで、あなた自身のスキルは磨かれ、さらに発信する内容もどんどん進化をして行くのです。
アウトプット
しっかりと自己投資をして、インプットしたら、すぐにアウトプットすることが大切です。
アウトプットするために、あなたは、ブログやSNSを構築しているのです。
このアウトプットした情報は、進化しているので、さらなる濃いファンを生み出して行くという好循環になるわけです。
自分スタイルでビジネスを展開する上において、アウトプットが欠かせない理由は、情報が色褪せてしまうということを防ぐという側面もありますが、濃いファンを獲得するためには必要なことなのです。
感情的価値を届けよう
感情的価値は、好き嫌いというレベルから、理念や信念に共感できるというものまでかなり幅が広いです。
また、自分スタイルでビジネスを展開していくと、あなたのライフスタイルさえも感情的価値に生まれ変わっていくのです。
SNSで、あなたが通っているレストランやショップのことをファンは知ると、あなたと同じ場所へ行きたいとか、同じショップのアイテムが欲しいとか思うのです。
SNSで全てをさらけ出す必要はないのですが、あなたが共感するレストランやショップというのは、あなたのファンも同じように共感してくれるのです。
なので、あなた自身が「ブランド」になっていく必要がるわけです。
あなたが好きなウェアのブランドがあったとします。あなたが何気なく、そのショップを覗いて何かを買った、そのことをSNSに投稿する。
するとあなたのファンは、あなたのセンスや好みに共感してくれることに繋がって行きます。もちろん、だからと言って、SNSだけを意識して特別高いアイテムを購入する必要はありません。
そこで、無理をして見栄を張る必要もなく、飾る必要もないわけです。あなたらしく、あなたの素の自分を表現できればそれでいい。
嫌われる勇気も時には必要だということ
あなたが情報発信をしているとそれに共感してくださる人やそうだよね、と言って同意してくれる人が必ず増えて行きます。
ですが、人は千差万別ですから、あなたが心からいいと思って発信した内容をそんなことはないとか、デタラメ言うなとか思う人も一定数の割合でいるのです。
仮に、共感できないよと言ってメッセージがきたりすれば、やはり、それはそれで凹みますし、嫌な気持ちになってしまうこともあるでしょう。
ここでじっくりと考えて欲しいのですが、全ての人に好かれようと思ってもそれはどんなに有名な俳優さんでもアスリートでも無理な話なわけです。あの国民的な大スターの長嶋さんでさえ、現役時代は、アンチがいたのですから。
自分スタイルでビジネスを展開しているなら、あなたに共感してくれて、あなたのことを好きだと言ってくれる方だけを集めればビジネスはしっかりと安定しますので、
こんなことを発信したら嫌われるかもしれない
とか、思う必要はないのです。
もちろん、僕もそうですし、あなたもそうだと思いますが、批判をされてしまったら、信じていた自分の発信やサービスに自信がなくなってしまうと言うことはあると思います。
でも、自分スタイルでビジネスを展開していくなら、自分を信じて継続しないと成果を生みません。
アンチがいても、嫌われても、それは少数なわけですから、濃いファンを大切にして、自分を信じてくれる人を裏切らないでやっていけばいいのです。
時には、嫌われる勇気も必要だってことです。
ブランディングを作っていくために最短の方法
これだ!と言う最短の方法や手段はありません。地道にコツコツとビジネスを真面目に取り組むことしかないのです。
ですが、意識して欲しいことがあります。
それは、お客様の声です。お客様の喜びの声をしっかりと発信するのです。さらに付け加えるならお客様のビフォーアフターをしっかりと伝える。
すると、その発信を見た人は、私もそうなりたいと思うものです。
あとは、そのことを繰り返すのです。もちろん、ビジネスですから、お客様に高い満足度を与えることもできないことだってあります。
そう言ったことも無理に隠す必要はありません。ダメ出しをもらった時は、さらにより良いサービスや商品を作っていけばいいのです。
逆ブランディング
あなたが日々コツコツと発信した情報というのは、時間は必要としますが、洗練されていき、ブランディングが少しずつ上がっていきます。
ところが、なんの戦略もなく、無意味に、あるいは気軽に、新しい粗悪なサービスや商品を発表してしまうと一気にブランディングは下がっていきます。
例えば、無料で公開するコンテンツだからと言って、そこに情熱や真摯な気持ちを入れ込まないとファンをがっかりさせてしまうことに繋がってしまいます。
お試しとか、無料サンプルとか、そう言ったものというのは、むしろ有料の商品やサービスよりも気合いを入れて作り込まないと次に繋がりません。
化粧品会社で無料のお試し商品を使ってもらって、顧客になってもらうというマーケティングをしている会社がありますが、無料のお試しのものでもしっかりとしたものをお配りしているのです。
また、ブログでもSNSでも同じですが、ネガティブな発信は控えるべきでしょう。人は、ネガティブな気持ちになることはあります。そんなの誰だって同じです。
でも、あなたがお客様の立場なら、ネガティブな発信をしている人のサービスを購入するのかということです。きっとしないはずです。
やはりハッピーな情報に人は集まってくるのです。
まとめ
ブランディングは、一朝一夕にできるものじゃありません。
日々の積み重ねがとても大切です。ですから、常に、自分ビジネスは、ブランディングをしっかり作るんだという意識を持つことが大事なのです。
必要もないのに、高級外車に乗ったり、高級時計をつけたりすることもありません。素の自分をしっかりと表現することがとても大切になってくるのです。
そして、一生懸命に取り組むことが大事です。一生懸命に取り組む姿勢を感じると応援したくなるのが、人情ですから。
天野明
最新記事 by 天野明 (全て見る)
- 転売ビジネスは、即金性が高く、そして、何よりも稼ぎやすい - 2018年9月30日
- 10月の副業オンライセミナー予定 - 2018年9月25日
- 8月の副業オンラインセミナー予定 - 2018年8月7日
この記事へのコメントはありません。